障害者の求人・採用・転職のクローバーナビTOP > IT/情報通信関連の求人 > ソフトバンク株式会社 > ソフトバンク株式会社のQ&A
【Q&A】ソフトバンク株式会社の障害者求人・採用情報業種:IT/情報通信 |
いいえ。障がいのある方が集まっている部署はありません。それぞれの部署で障がいのない社員と一緒に働いています。
障がいの有無による業務の制限はありません。営業、営業事務、マーケティング、システムエンジニア、営業企画、法務、人事、総務などのさまざまな分野で活躍しています。
職種や部署を問わず、いろいろな業務にチャレンジできる環境が整っています。
面接や面談を通して、ご本人の希望や適性を考慮し配属先を決めております。
必ずしもお約束はできませんが、ご希望は面接で率直にお話しください。
希望や適性に応じて配属を決定しております。
また、入社後も希望の仕事に自らチャレンジできる「ジョブポスティング」や「フリーエージェント」制度を設置し、自律的なキャリア形成を支援しています。多くの社員が自ら手を挙げて異動しています。
総合職は勤務地の指定はできませんが、障がい上配慮が必要な場合はご相談ください。
アソシエイト職は、ご希望の勤務地への配属が可能です。また、転居を伴う転勤はありません。
新卒採用は会社説明会を開催しますので、その際に当社の社員とお話しいただける機会をご用意いたします。
会社説明会等のご案内は、当社HPよりプレエントリーいただいた方にご案内しております。
まずは、クローバーナビよりエントリーいただき、送られてくるメールの案内に添って当社HPよりエントリーしてください。
※中途採用は選考の過程で個別で対応しております。
もちろん、可能です。多くの文系専攻の社員が活躍しています。
選考基準は同じです。どちらからご応募いただいても合否に相違はありません。
障がい者採用は面接内で障がい情報に触れるため、集団面接等はございません。当社の障がい者採用は「枠」ではなく単なる「窓口」とお考えください。障がいへの必要な配慮を相談しながら進めるために窓口を設けております。
はい。事前に面接時に必要な配慮事項をお知らせください。可能な限り対応させていただきます。
オンライン面接においても、UDトークやチャット等を使用し文字化の対応も行っております。
入社時点で30歳未満の方は就業経験の有無、卒業後の年数に関わらず新卒としてのご応募が可能です。
※30歳以上の方は、中途採用よりご応募ください。
※就業経験のある方は30歳未満でも中途採用でご応募可能です。
社内は風通しが良く、また若い人が多く活気にあふれています。上司に対しても肩書きではなく「さん」付けで呼び合い、仕事について疑問に思ったことは率直に話し合うフラットな環境です。
常に新しいサービスを提供していくために、迅速さや柔軟性が求められる通信業界で、社員一人ひとりが自分なりの思いや、やりがいをもちながら『楽しく働く』ことを大切にしているからこそ生まれた社風です。
障がいについては一人ひとりの状況に合わせた配慮を準備させていただきますので、面談や面接の際に安心して率直にご相談下さい。
また、本社にはウェルネスセンターがあり、産業医が常駐していますので心配なことがありましたらご相談いただけます。
職場の様々な悩みを相談できる「カウンセリングルーム」もあり、お気軽にご利用いただけます。
障害者職業生活相談員による「ノーマライゼーション相談窓口」も開設しております。
竹芝本社はバリアフリーとなります。車椅子でも楽に通行できる広めのセキュリティゲートを設置。オストメイト対応の多目的トイレは各フロアに設置しております。
設備に関しては、勤務箇所により異なりますので詳細はご相談ください。
個々人によって違いはございますが、月平均20時間から30時間の範囲の社員が多いです。
全社で効率化を進めており「スーパーフレックス制」「在宅勤務」などを組み合わせて効率的に働ける環境をご用意しています。
多くの社員が育児休業を取得し、ほとんどが職場に復帰して仕事と子育てを両立しています。育児休職の取得率は100%、育児休職からの復帰率は99.6%です。
ボランティア社員による社内のワーキングマザー・ファザー対象の親子のコミュニケーション講座も開かれ、積極的な活動が行われています。
障がい者の採用・転職支援のクローバーナビなら、
充実した障害者就職支援、仕事情報をご提供いたします。
応募者の障害に応じた求人検索や、アルバイトから正社員まで充実した求人情報を掲載中!
ソフトバンク株式会社をはじめ、人気企業の求人情報を探すならクローバーナビをどうぞ。