
社員のスキルアップを支援してくれる体制に魅力を感じました。
赤瀬 公太さん
株式会社富士通エフサス
サービスビジネス本部 基盤LCMセンター統括部 センターサービス部
2015年入社
障がい内容:視覚障がい(弱視)
(筑波技術大学 保健科学部 情報システム学科卒)
学生時代は、居酒屋でアルバイトをし、接客と厨房の両方を担当していました。最近は、知り合いに誘われ、スパ施設のサウナに凝っています。疲れが取れ、気分もリフレッシュできます。体重が増えてきたので時間があればスポーツジムにも通いたいと思っています。
就職活動について、また貴社に就職を決めた理由について教えてください。
大学の先輩が入社していたこともあり、会社説明会で仕事内容や職場の雰囲気を聞き興味をもちました。とくに一番の決め手になったのは研修制度が充実していることで、当社なら専門的な技術やスキルを高められると思いました。また、新入社員研修を約1年かけて実施している点も、他社にはない大きな魅力でした。
現在のお仕事はいかがですか?
入社後、インフラ(サーバ・ネットワーク機器)構築SEを経て、現在はお客様ICTシステムの運用設計から監視・トラブル対応までを行う、運用SEとして働いています。お客様先と社内SE、協力会社などをつなぐのが私の役割で、それだけに責任も大きく、作業内容、対応、納品物などすべてに「品質」を意識して仕事に取り組むようにしています。
これからの目標について聞かせてください。
入社当初から、現場で健常者と肩を並べて活躍することを目標としてきました。業務を行う上で、障がいが障壁になることは避けて通れませんが、その都度対応を考え、障がい者でも働けるという実績を残し後輩たちの道しるべになりたいと考えています。また、運用管理者として国際標準の資格取得もめざしています。
株式会社富士通エフサス
商号 | 株式会社富士通エフサス |
---|---|
設立 | 1989年3月 |
資本金 | 94億175万円 |
代表取締役 | 代表取締役社長 濱場 正明 |
売上高 | 2,775億円(2019年3月期 連結) |
従業員数 | 6,619名(2019年6月20日現在 連結) |